top of page
お茶を一服どうぞ

裏千家 茶道教室
壱行

兵庫県神戸市の

裏千家の茶道教室です

茶道の魅力はシンプルに

心の交流です。

立場、年齢、性別、国籍に関わらず

多くの方に茶道の魅力を

感じていただきたいと

願っています。

誰でも気軽に正式なお茶を知り、

​また深めていただけるような場を

目指しています。

White Structure

​どんなところ?

本格的な茶室 京間八畳

​茶室

京間の

茶室(8畳)です

水屋も

​あります

大炉炭.jpg

​炭​

炉も風炉も

炭で湯を

沸かします

茶花 猫柳.jpg

​室礼

季節を感じる

室礼、茶道具、点前

​を大切にします

White Structure

何ができる?

☆​茶道教室☆

茶道を習いたい方はこちら

 

初心者も経験者も歓迎です

基礎から応用まで幅広い稽古、

客だけの稽古など

個別に対応します

☆茶道体験☆

茶道を習うほどではないけど、

茶道のことが気になる方はこちら

​季節ごとに

茶の湯にておもてなしします

スポットのイベントです

☆茶事☆

​茶事を実践したい方はこちら

 

基本点前

(初炭、後炭、濃茶、薄茶など)を習得されている方が対象です

​メンバー、人数によりますので、

個別にご相談します

取柄は親しみやすいこと

​講師紹介

​小林宗宏 (宏子)

2012年 裏千家茶道助教授
2023年 裏千家学園茶道専門学校研究科前期課程修了
2024年 茶道教室を始める
​    淡交会神戸第一支部幹事

 
茶道教授の母の指導の下、風情豊かな茶室(一行庵)で茶事を重ねる度に、お茶に魅了されてきました。
平日は会社員、休日はお茶とバランスをとってきましたが、
環境の変化(一行庵が使えなくなる!)により退職してお茶の道に進むことにしました。
新米講師ですが、皆さんの感想をお聞きしながら、お茶の魅力を感じていただけるように工夫を重ねてまいります。
どうぞ気軽にお越しください。

bottom of page